![]() |
![]() |
![]() |
2003年春、Vocal & Wood Bassの笛田孝明、Rhythm Guitar & Vocalの須藤誠吾、Guitarの西村博道の3人で結成。最初はドラムレスでリハーサルを重ねていたが、笛田、須藤のCOWBOY JUBILEES時代のバンド仲間であるDrums穂苅和治を迎え、第一次メンバーが固まる。 同年5月の長岡CLUB LARGE"BOPPIN' TONIGHT"を皮切りに、ライブ活動をスタート。 この"BOPPIN' TONIGHT"にはホストバンドとして現在まで毎回出演中。 11月、MAD3のライブに前座出演。 この時西村が所用で出演できないため、笛田がVocal & Guitarとなり、この時より新べーシスト江口憲が加入。
2004年2月、西村脱退。 地元でのライブ活動の他、次第に県外からのオファーも来る様になり 7月の新宿red cloth "THE BASH" 9月の横浜CLUB24 "ROUGH HOUSE R&R PRE PARTY"に出演。
2005年、THOUSANDS RECORDSのオムニバスCD"KUSTOM MADE R&R"に1曲参加。 4月、大阪・心斎橋CLUB ALIVE "ULTRA COHIBA JAMBOREE"に出演。 9月、横浜ベイホール "ROUGH HOUSE R&R"に出演。 これに合わせ、オリジナル曲"SO FAR SO GOOD"を含む3曲入りCD-Rを発表。
2006年2月、ハイブ長岡「長岡雪しか祭り」 6月、長岡リリックホール「エレキフェスティバル」 同じく6月、神戸・上屋劇場 "BOPPIN' JUMPIN'" 7月、下北沢CAVE-BE "BUZZIN'" 8月、仙台REMEMBER "ROCK AND ROLL CALL"にそれぞれ出演。
2007年3月、下北沢440 "REV-UP!"に出演。 6月、上越・高田日活「暗闇のチークタイム大作戦!!」に出演。 11月、新宿red cloth "THE BASH"に出演。 この頃から長岡市谷内(旧栃尾市)のSOULパンチ!にて、マンスリーで出演。
2008年5月、新潟WOODY "AFTER SCHOOL SESSION"に出演。 9月、名古屋Club Upset "ROCK THAT BOOGIE"に出演。 10月、金沢club nospace "KAT FIGHT SPECIAL"に出演。
2009年2月、オムニバスCD"ORIENTAL BOP"が発売。3曲収録。横浜flava "LET IT ROCK"に出演。 3月、大阪SUNSUI "YUICHI & THE HILLTONE BOYS NITE"に出演。 9月、横須賀ANGELO "EAZY CRUISE RECEPTION PARTY"に出演。
2010年4月、下北沢CLUB CAVE-BE "BUZZIN'"に出演。 5月、SPAINのPINEDA DE MARにて年一回開催されているロカビリーフェスティバル、"SCREAMIN'"に招かれ出演。 初の海外遠征を果たす。 11月、THE KEYTONES(from UK) Japan tour長岡公演のサポートアクトを務める。
2011年8月、愛知県安城市夢希望RADIO CLUB"THE PERFECT SHOW"に出演。
2012年11月、下北沢Basement Bar"LET'S GO! Rockin' 'n' Rollin'"に出演。 12月、下北沢440"REV-UP!"に出演。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |